実は私もまったく一緒で、ストレッチや運動はもちろん食事まで気を遣っているのにつらくなることがしょっちゅうでした。
でも今はあるもののおかげで何もしなくてもむくまない脚になり、夕方の憂鬱が無くなりました!
疲れてくるとむくんでくる、パンパンになった脚。
だるくてハイヒールなんて脱ぎたくなりますよね?私も立ち仕事をしていた時はいつも思ってました。
「仕事疲れで、何もする気にならない…。」
「なにかをしようにも時間がない」
「脚がパンパンでもう寝ちゃいたい!」
そんな忙しい30代の女性の方にピッタリなケアグッズがありますので、今回は30代のむくみ脚を救う神グッズ3選を厳選して紹介します!
寝る時履くだけで、脚のむくみを解消できるなら、とても簡単にできちゃいますよ!
目次
寝る時履くだけで脚のむくみ解消!その理由は?
1日中立ち仕事や座りっぱなしのデスクワークの方などは、血行が悪くなりむくみやすいです。
もともと重力により足先の血液を心臓まで戻してくれる働きが弱い上に、足に負荷がかかっていてふくらはぎのポンプ機能をうまく使えてていない状態なのです。
足が疲れていたりむくんだりしていると、寝ているときにこむら返りで悩まされる方もいるのではないでしょうか。
足のむくみを解消したいときに履いて寝ることができて、足をスッキリさせてくれるのが着圧ソックスです。
着圧ソックスで血行良くし、寝ている間に辛いむくみを改善させてしまいましょう。
ぜひ翌朝の美脚効果を狙って、寝るときに履いてみて下さい!
30代のむくみ脚を救う!神グッズ3選
寝ているときにむくみ改善できる着圧ソックスの選び方は締め付けしすぎないものが良いので、高すぎる圧力値のものは避けましょう!
太ももまでのロングタイプや膝下までのショートタイプまで、夜用も様々な丈の長さのものが販売されていますので、ご自身に合ったものを選ぶといいと思います。
実際におすすめのグッズをご紹介していきましょう♪
寝ながらメディキュット
着圧ソックスの王道のメディキュットは、程良い圧力で血行をよくしてくれ、足のむくみや疲れをすっきりさせてくれます。
気持ちいい程度の着圧なので、寝ていてもきつくて脱いでしまうこともありません。
朝までしっかりとむくみ取りをしてくれます♪
私も使用していますが、するのでしないとでは翌朝の足の細さや足の疲れが全く違います!
発売以来愛用者が多いメディキュットのロングタイプは他にもバリエーションが豊富ですので、ぴったりのものを見つけることができると思います。
MOMI×2(モミモミ)
はじめての方にも使いやすい膝下からのショートタイプで、ゴム糸を使用していない優しい設計の着圧サポーターです。
3本の弱い圧力ラインとその間にある強圧ラインが組み合わさっている、履いているだけでマッサージをされているかのような着圧ソックスです!
寝ている間にマッサージをされたかのように、疲れが取れて翌朝にはスッキリ美脚に近づけます。
こむら返りを起こしやすい、妊婦さんにもぜひ使ってもらいたい着圧ソックスです。
DAISO 着圧ソックス
私も衝撃を受けた、100円ショップで取り扱ている激安の着圧ソックスです!
ちゃんと効果があるのかが気になりますよね?
着圧ソックスの相場が1000円から2000円位なので、100円で効果があればとてもお得です。
実際に使用するとふくらはぎの着圧は程よく、厚みもしっかりしているので暖かいです♪
つま先の出るタイプは色もかわいいし、お仕事中などにも履きやすいブラックのハイソックスタイプもあります♪
100円でコスパも抜群なので、デビュー戦にはもってこいのお品かと思いますので、ちょっと手を出しにくかった方も、この機会にぜひ試してみてくださいね!
着圧ソックスで脚のむくみ解消!これだけは要注意
寝るとき履くだけでむくみを解消してくれる着圧ソックスですが、間違った使い方をしてしまうと効果が薄れてしまいます。
とてももったいないので、次にあげる習慣はやらないようにしましょう!
正しい位置で装着する
着圧ソックスは場所によって、圧力が異なります。
脚のそれぞれの位置に最適な圧力になっているので、ポイントがずれてしまうと圧力がちょうど良くかからず、効果が薄れてしまいます。
最初は履きにくく感じますが、しっかり手繰り寄せてつま先から徐々に上げていけば、正しい位置に来ると思います。
最適なポイントで着圧されるように履くようにしましょう!
圧力が高いからいいわけではない
ひどいむくみを何とかしたいと、圧力が強すぎるものを選んでも効果は変わりません。
むしろ夜の寝付きが悪くなったり、特に高血圧の方は血行障害を招くこともあるので、状態により使い分けましょう!
寝るときは着圧感がソフトな夜用を使用してくださいね。
寝る時履くだけで脚のむくみ解消!30代のむくみ脚を救う!神グッズ3選 まとめ
30代のむくみ脚を救う神グッズ3選をお伝えしましたが、寝ている間にむくんだ脚が翌朝には驚くほど変化しているので、ぜひ使ってみてくださいね!
- 長時間同じ姿勢でいると、血行が悪くなりむくみやすい
- むくみが気になる時は、寝ている間の着圧ソックスがおすすめ
- 着圧ソックスは正しい位置で装着しないと効果が薄れてしまう
- 圧力の強さだけで選ばず寝るときは夜用を使用する
- 高血圧の方は血行障害を招くことも
マッサージや運動をする手間もなく、ラクして寝ている間にむくみが改善されてしまいます!
ただ、着圧が強すぎたりしてしまうと、寝ている間に脱いでしまったり逆効果になりますので、あくまでも心地よい締めつけ感のものを選ぶようにしましょう♪
今回ご紹介した神グッズを取り入れてみて、翌朝軽やかな脚で1日のスタートを迎えてくださいね!
むくみを解消するグッズや自宅でできる方法をご紹介しています↓
脚のむくみをどうしても解消できないあなたにおすすめの方法
むくみを解消するマッサージやストレッチをしてみたけど続かなかったり、着圧ソックスを履いて寝ても、翌朝まだ脚がだるかったり、そんなお悩みはありませんか?
私はただ座ってるだけなのに、どうしてこんなに脚がツライんだろう?って同僚の子と比べて思っていました。
いくら仕事でも立ちっぱなしや座りっぱなし、同じ姿勢が続くとふくらはぎが石みたいになりますよね。
このような脚のむくみにお困りの方は多いのではないでしょうか?
同じように悩んでいた私ですが、あるもののおかげでむくまない軽い脚を手に入れることができました!
夕方ズッシリと脚が重くなることもなくなりましたし、マッサージやストレッチをしなくてもよくなりました!
いつも憂鬱だった夕方は気持ちまで軽くなり、楽しく過ごしています♪
帰ってきて毎日マッサージやケアをしたり、仕事中気を付けていても夕方にはパンパンになる脚に悩んでいませんか?