お酢でむくみ解消!隠れたパワーと美味しく飲めるお酢はこれだった!

むくみ 解消 酢 隠れたパワー
クミコ
「夕方むくんで重たくなる脚をなんとかしたい」

帰ってきて毎日マッサージやケアをしたり、仕事中気を付けていても夕方にはパンパンになる脚に悩んでいませんか?

実は私もまったく一緒で、ストレッチや運動はもちろん食事まで気を遣っているのにつらくなることがしょっちゅうでした。

でも今はあるもののおかげで何もしなくてもむくまない脚になり、夕方の憂鬱が無くなりました!

みなさん、お酢がむくみ解消に効くことは知っていましたか?

お酢と言えば調味料として使われることが多いイメージですが、最近は飲みやすいお酢ドリンクも出てきて人気を集めています!

実は毎日スプーン一杯取り入れるだけでも絶大な効果が出ているほどです。

それが即効性も体感できるのがお酢のすごいところで、むくみが解消していくのがわかるそうです。

今回は、お酢に隠れたパワーや美味しく飲めるお酢についてご紹介していきます!

お酢はむくみにどんな効果があるのか?

むくみ 解消 酢 隠れたパワー
まず最初にお酢がむくみにどんな働きかけをしているのでしょうか?

減塩効果

塩分と取りすぎはむくみになる原因でもありますが、お酢は余分な塩分を調節して血圧の上昇を抑えます。

塩分を減らした分、お酢で補うことができるので塩分の取りすぎに心配ありません。

疲労回復

お酢に含まれるクエン酸とアミノ酸が疲労回復に働きかけて疲れにくい体に。

回復スピードがアップして新陳代謝もスムーズになり、むくみ知らずになります。

血液がサラサラに

疲労回復に一役買っているクエン酸はドロドロになった血液をサラサラにします。

そして血液の循環がスムーズになって冷え性の解消に。

利尿作用

利尿作用によって体内の余分な水分を老廃物と一緒に排出しやすくなりむくみの解消につながります。

むくみの解消に効果的な飲み方は?

むくみ 解消 酢 隠れたパワー
お酢は酸っぱいし「飲みにくいんじゃ?」と思うかもしれません。

ではどうしたら飲めるかご説明いたします。

大さじ1〜2杯の量で

お酢ダイエットでも取り入れられている量です。

一日15〜30cでダイエットに効果が出るならばもちろんむくみにも相乗効果がでます。

毎食後に10ccずつ3回に分けて飲むのも良し、夕食だけ15cc多めに飲むのも良し、飲みやすいやり方で試してください。

飲むタイミングは?

むくみ 解消 酢 隠れたパワー

お酢は食事中か食後に飲みましょう。

なぜなら食欲を増進させる働きがあるので返って飲みすぎで逆効果になるからです。

また、お酢に含まれる酢酸は刺激が強くて胃腸を荒らすことになるので空腹時は避けましょう。

毎日続けること

お酢の摂取は一度辞めてしまうと4週間後に元に戻ってしまいます。

毎日欠かさず飲みましょう。

運動後に飲むと新陳代謝がアップ

むくみ 解消 酢 隠れたパワー

運動した後に体が温まっている状態で飲むと新陳代謝が向上します。

また、疲労回復にも効果を発揮するので体を動かした後がおススメです。

飲んだ後はうがいを

酢の中の酢酸は歯の表面にあるエナメル質を溶かす力があります。

口腔内に残った酢酸をうがいで流してしまいましょう!

飲み物と一緒に

お酢は原液で飲むとお腹を壊してしまいます。

水や炭酸水で10〜25倍に薄めて飲みましょう。

お酢の飲み方のまとめ
  • 摂取量は一日大さじ1〜2杯。
  • 飲むタイミングは食事中か食後に。
  • 毎日飲み続けること。
  • 運動後に飲むと新陳代謝と疲労回復に効果的。
  • 飲んだ後は歯を守るためにうがいをする。
  • 飲み物と混ぜると美味しく飲める。

むくみに良いお酢 おすすめ3選

むくみ 解消 酢 隠れたパワー
お酢と言っても色々な種類があります。

そこでむくみ解消に役立つお酢3種類をピックアップしました。

リンゴ酢

むくみ 解消 酢 隠れたパワー

お酢の中でも酢酸が少なく飲みやすいのがリンゴ酢です。

ダイエットと美容のために愛用する人が多いリンゴ酢。

クエン酸とアミノ酸が脂肪燃焼、新陳代謝の向上に、ビタミンCは美容効果があります。

 

さらにペクチンという成分が腸内環境を整え便秘の解消に役立ってます。

そしてリンゴ酢に含まれているカリウム。

 

溜まりすぎた水分や塩分を排出する働きがあるのでむくみ解消に。

利尿作用も働いて老廃物の排出がスムースなり一石二鳥です。

 

リンゴの効果についてはこちらの記事もどうぞ↓

>りんごでむくみ解消!?むくみ女子の救世主な理由はこれ!

黒酢

むくみ 解消 酢 隠れたパワー

黒酢もアミノ酸とクエン酸の含有量が多くダイエット効果が期待できます。

特にクエン酸は疲労物質である乳酸を分解してくれます。

 

クエン酸により疲労の回復が速くなると足のむくみが改善しやすくなります。

そしてアミノ酸は血液をサラサラ状態に血行を順調になり、冷え性とむくみの改善に。

バナナ酢

むくみ 解消 酢 隠れたパワー

最近バナナ酢も健康に良いと注目されています。

こちらも栄養が豊富で美容やダイエット、便秘にも効果は期待大です。

バナナにもお酢と同じくクエン酸が含まれています。

 

この二つの力が組み合わさるとエネルギー代謝が促進されダイエットにお得です

そしてむくみ解消によく登場しているカリウム。

 

高血圧の予防のために体内のナトリウムの調節して、水分や塩分の排出を促します。

以上むくみの解消に役立つお酢の三種類をご紹介しましたが、女性にとって嬉しいことづくしですね。

 

バナナの効果についてはこちらの記事もどうぞ↓

>バナナでむくみ解消?◯◯を排出してスッキリ脚を手に入れよう!

お酢でむくみ解消!隠れたパワーと美味しく飲めるお酢はこれだった!のまとめ

むくみ 解消 酢 隠れたパワー
お酢には新陳代謝の向上、疲労回復、血行促進、老廃物排出などいろいろな働きがあってむくみの解消に繋がってるんですね。

むくみに効くだけでなく、ダイエットや美容に役立つのでぜひ取り入れたいですね。

まとめ
  • お酢は高血圧予防と減塩効果でむくみ解消に。
  • クエン酸とアミノ酸が新陳代謝の促進と疲労回復に。
  • クエン酸が血液をサラサラにして血行促進。
  • 利尿作用で塩分と水分の排出がスムーズに。

最近はフルーティな味わいのあるお酢も登場してるので、酸っぱいだけのイメージが変わってきてると思います。

自分に合ったお酢を見つけて飲み方に気をつけながらむくみ解消に役立てましょう!

脚のむくみをどうしても解消できないあなたにおすすめの方法

むくみを解消するマッサージやストレッチをしてみたけど続かなかったり、着圧ソックスを履いて寝ても、翌朝まだ脚がだるかったり、そんなお悩みはありませんか?

私はただ座ってるだけなのに、どうしてこんなに脚がツライんだろう?って同僚の子と比べて思っていました。

いくら仕事でも立ちっぱなしや座りっぱなし、同じ姿勢が続くとふくらはぎが石みたいになりますよね。

このような脚のむくみにお困りの方は多いのではないでしょうか?

同じように悩んでいた私ですが、あるもののおかげでむくまない軽い脚を手に入れることができました!

夕方ズッシリと脚が重くなることもなくなりましたし、マッサージやストレッチをしなくてもよくなりました!

いつも憂鬱だった夕方は気持ちまで軽くなり、楽しく過ごしています♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です